JR東日本 JR東日本スタートアップ ただ、走れ、ひたすらに。「0哩(ゼロマイル)からの挑戦」に寄せて 2025年3月3日 2025年2月20日、JR東日本スタートアップは創立7周年を迎えることができました。奇しくも先般、創業以来取り組んできた「JR東日本スタートアッププログラム」は10回を数えるに至っています。 ここまでやって来れたのも、私たちと共創に挑んでくれた全てのスタートアップの皆さんのおかげ…。そんな起業家の皆さんへの感謝の思いを... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム 2024春プログラム募集スタート!気づけば10回目…晴れのち雨そして今 2024年4月15日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「スタートアップ×JR」で新たな未来を切り拓く事業共創プログラム「JR東日本スタートアッププログラム」。2024年春コースの募集をスタートしました。※専用URLはこちら。 気づけば、今回でなんと10回目…。「そんなになるんだ」というのが正直な感想です。なにしろ、毎回刺激的... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム こんどは秋募集のDEMO DAY! 2023年6月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「スタートアップ×JR」で新しい未来にチャレンジする事業共創プログラム、「JR東日本スタートアッププログラム」。先日(5/30)、2022秋募集の採択企業を一堂に会して、DEMO DAY(発表会)を開催しました。 実は、この時期にDEMO DAYを開催するのは初めて。いつ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム 成果報告会 2023年3月26日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 3月某日、JR東日本スタートアッププログラム2022春募集の成果報告会を開催しました。これが何かというと、2022春募集で練り上げた10の事業共創プラン…その実証実験の成果を報告するものです。 ※JR社員限定の報告会です。 よく混同されるのですが、これは昨年11月に開催し... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム JR東日本スタートアッププログラム2022春 DEMO DAY! 2022年12月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「スタートアップ×JR」で新しい未来にチャレンジする事業共創プログラム、「JR東日本スタートアッププログラム」。先日(12/8)、6回目となるプログラム2022≪春募集≫のDEMO DAY(発表会)を開催しました。 今回、新たに共創パートナーに加わったのは10社のスタート... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムスタートアッププログラムデモデイ JR東日本スタートアッププログラム2022春!共創パートナーが決まりました。 2022年11月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本スタートアッププログラム2022春の採択企業が決まりました。新たに共創パートナーとして加わったのは10社!10のスタートアップと10の新規事業にチャレンジしていきます。 前にも当ブログで明かしましたが、一度はプログラムをやめようと思ったりしたのですが、それでも継... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムJR東日本春スタ プログラム2022やります!まずは「春スタ」! 2022年4月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「ベンチャー×JR」で新たな未来を切り拓く事業共創プログラム。「JR東日本スタートアッププログラム」。 年度内に必ず実証実験することをコミットしているのが、このプログラムの特徴です。「ベンチャー×JR」で、喧々諤々やりながら事業のタネを創って、実際にリアルな現場で実証実験... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムJR東日本スタートアッププログラム カミナシ、207!「デジタル×リアル」が創り出す新しい未来 2021年12月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 13の共創パートナーが13の事業共創プランを披露した「JR東日本スタートアッププログラム2021 DEMO DAY」。前回のブログでは、スタートアップ大賞を受賞したメトロウェザー社との共創プランを紹介しました。今回はシリーズ第2弾、優秀賞を受賞した2社の共創プランを取り上... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム発表会 スタートアップ大賞「メトロウェザー」!その事業共創の裏側は… 2021年12月13日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「ベンチャー×JR」で新しい未来にチャレンジする事業共創プログラム、「JR東日本スタートアッププログラム」。先日(12/8)、5回目となるプログラム2021のDEMO DAY(発表会)を開催しました。 今年は、昨年に引き続き無観客にて開催。当日の模様をオンラインで配信する... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム2021共創パートナー 地域を変える、鉄道を変える、社会を変える…13共創パートナーとともに。 2021年11月8日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 今年も、新しい共創パートナーが加わりました!JR東日本スタートアッププログラム2021、13社のスタートアップと13の事業共創にチャレンジしていきます。 今年掲げたテーマは3つ、「地域共創」「デジタル共創」「地球共創(SDGs)」です。「移動」を生業とするJR東日本グルー... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本オープンイノベーション未来変革パートナーシッププログラム 「未来変革パートナーシッププログラム」始動! 2021年10月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 シードスタートアップと新しい未来を創るチャレンジコースを新規開設「未来変革パートナーシッププログラム」始動JR東日本グループ11領域12社が参画、外部パートナーも迎え、新価値創造に挑戦(2021年10月8日プレスリリース) JR東日本スタートアップは、シード期のスタートア... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップオープンイノベーションベンチャー企業大企業 脱「脱自前主義」 2021年7月26日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 今日は、徒然なるままに、最近考えている「オープンイノベーションの意味」について、そこはかとなく書きつくりたいと思います。 オープンイノベーションとは オープンイノベーションとは、自社以外の組織や機関が持つ知識や技術をとり入れて、革新的なビジネスモデルや製品・ソリューション... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム2021年度 JR東日本スタートアッププログラム2021、やります! 2021年4月16日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「ベンチャー×JR東日本」で切り拓く明るい未来。本気の本気で事業をつくるビジネス創造チャレンジ、JR東日本スタートアッププログラム。2021年度も、思いっきり、やります! …と言っておきながら出鼻を挫くようですが、2020年度のプログラムはとんでもなかった…。新型コロナの... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本東日本大震災10年 あの日から10年。 2021年3月11日 あの日から10年。 あらためて、震災の被害に遭われた方に深くお見舞い申し上げます。また、これまで震災復興に取り組まれたすべての方に感謝申し上げます。本当に有難うございます。 個人的にも、あの日は自分の生き方を大きく変えるものでした。 東北は私の故郷です。生まれてから大学卒業まで、東北で暮らしました。今も大好きですし、こ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップ発表会2020さとゆめ JR東日本スタートアッププログラム2020発表会 2020年11月30日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(11/26)、JR東日本スタートアッププログラム2020DemoDay(発表会)を開催しました。今回は、新型コロナウィルス感染症予防の観点から、無観客にて開催、当日の模様をオンラインでLIVE配信する形をとりました。 …でも、そもそもリアルのインフラで勝負している会... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップ無人駅VILLAGE INC土合駅 Living & Learning with Nature…無人駅で非日常体験 2020年7月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 Living & Learning with Nature… 自然の恩恵を活かした空間と忘れかけていた非日常体験をもって、人々に感動の時を提供する こんな素敵なミッションを掲げているベンチャー企業が、JR東日本スタートアッププログラム2019の共創パートナー、株式... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップ新潟NearMe 相乗り観光タクシーで、新潟の魅力を新発見! 2020年1月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 現在、続々と実証実験が始まっているJR東日本スタートアッププログラム。 2019プログラムの地域パートナーである新潟市でも、共創ベンチャーとの実証実験が始まっています。 それが、業界初の「相乗り」観光タクシー、「新潟トラベルシャトル」。 「AI×観光」を切り口にした、新し... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム発表会 JR東日本スタートアッププログラム2019発表会、その舞台裏… 2019年12月19日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般(11/28)の「JR東日本スタートアッププログラム2019」発表会には、多数の方にご来場いただき有難うございました。 共創ベンチャー21社とのチャレンジが、いま各所ではじまっています。 さて、この発表会は昨年(2018年)、相当「寒い」思いをした因縁のイベントです。... ぽっぽや社長 しばた