JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム発表会 JR東日本スタートアッププログラム2019発表会、その舞台裏… 2019年12月19日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般(11/28)の「JR東日本スタートアッププログラム2019」発表会には、多数の方にご来場いただき有難うございました。 共創ベンチャー21社とのチャレンジが、いま各所ではじまっています。 さて、この発表会は昨年(2018年)、相当「寒い」思いをした因縁のイベントです。... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム発表会受賞者 JR東日本スタートアッププログラム2019発表会 2019年12月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(11/28)、「JR東日本スタートアッププログラム2019」発表会を行いました。 今年で3回目となるJR東日本スタートアッププログラム。 発表会には、共創パートナー21社の皆さんが登壇。これまで練り上げてきた「ベンチャー×JR」の事業共創プランを披露しました。 そう... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラムバカン空席情報の見える化 いま空いているか、1秒でわかる優しい駅。バカンと資本業務提携 2019年6月17日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 2年前のJR東日本スタートアッププログラムで、とっても面白いサービスと出会いました。 それは、レストランやトイレなどの空席情報を「見える化」する空席情報配信サービス。 このサービスを手がけるのが、㈱バカンでした。 多くのひとが集まる駅や駅ビルなどの施設では、時間帯によって... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラムチャットボットtripla AIチャットボット「tripla」と資本業務提携 2019年6月13日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 AIチャットボットサービスのtriplaと資本業務提携! 私たちJR東日本スタートアップは、AIチャットボット(自動会話プログラム)サービスを展開するtripla㈱と資本業務提携することに合意しました。 インバウンド促進と快適な旅行サービス実現に向けて、協業を進めていきま... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラムLIMEXTBMアイカサ 再生可能素材「LIMEX」傘シェア、はじめます! 2019年5月30日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 再生可能な新素材を使用した「LIMEX」傘のシェアリングサービスにチャレンジ! 使い捨て傘の撲滅に向けて、ベンチャー2社と新しい共創をスタートします。 今回パートナーになるのは、石灰石を原料とした再生可能素材「LIMEX」を開発した㈱TBM。 そして、傘のシェアリングサー... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラムスケジュール プログラムのスケジュールは? 2019年5月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本スタートアッププログラム2019、もろもろご関心をいただきありがとうございます。 応募の締め切りまであと5日。たくさんのアイデアと出会えることを楽しみにしています。 さて、今日は、結構問い合わせも多いので、プログラムの流れを紹介しますね。 現在は、アイデアを熱烈... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム JR東日本スタートアッププログラム2018の共創パートナーズ! 2019年5月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本スタートアッププログラム2019、もろもろご関心をいただきありがとうございます! もう間もなく応募の締め切りとなります。たくさんのご応募をお待ちしております! ちなみに昨年は、182件のご応募をいただき23件を採択。 そのうち18社と一緒に共創プランを練り上げて... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラムスタートアップ×JR 「スタートアップ×JR」だからできる事業共創、お待ちしてます! 2019年5月13日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 すでに当ブログでも高らかに(?)宣言している通り、JR東日本スタートアッププログラム2019の募集をスタートしています。 ※プレスリリースはこちら。 募集するテーマは、快適な移動や駅づくり・街づくり、地域の活性化など。 JR東日本がめざす未来の実現や社会課題の解決に、共に... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムJR合同 JR東・JR西・JR九州のコラボでスタートアップと共創します! 2019年4月15日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日プレスリリースした通り、JR東日本スタートアッププログラム2019、募集を開始しました。 ※プレスリリースはこちら。 今回のプログラムの新たな取組みの一つに、会社の枠を超えたイノベーション推進があります。 それが、JR東日本、JR西日本イノベーションズ、JR九州の3社... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム JR東日本スタートアッププログラム2019募集開始! 2019年4月9日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 2019年度スタート!今年もやります、「スタートアップ×JR」の事業共創。 「JR東日本スタートアッププログラム2019」、募集を開始しました。 ※プレスリリースはこちら。 JR東日本スタートアッププログラムは、スタートアップ企業のアイデアや技術と、JR東日本のアセットを... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム青森市報告会 JR東日本スタートアッププログラム2018報告会in青森 2019年4月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般、最終報告会を終えたJR東日本スタートアッププログラムですが、まだ続きがありました。 それは、今回一緒にこのプログラムを盛り上げてくれた、「青森」での報告会です。 地域との連携は、今回のプログラムの特徴の一つ。 私たちが目指す地域活性化の思いと青森県・青森市の思いが合... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム最終報告会 JR東日本スタートアッププログラム2018最終報告会 2019年3月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 今日は、先日行われたJR東日本スタートアッププログラム2018の最終報告会についてご紹介します。 JR東日本スタートアッププログラムの特徴は、JR東日本のアセットを使った新しい共創プランを練り上げること。 そして、その共創プランは必ず、年度内に実証実験を行います。 この最... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラムCAMPFIREクラウドファンディング地域にチカラを クラウドファンディングで地域にチカラを! 2019年3月14日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(3/13)、こんなプレスリリースを行いました。 JR東日本×CMAPFIRE 地域商品開発を目的とした クラウドファンディングプロジェクトを3月13日からいよいよ開始 ※くわしくはこちら。 クラウドファンディングとは、ある目的を達成するために、不特定多数の人から資金... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラム1周年 会社創立1周年!皆さん、本当にありがとうございます。 2019年2月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 本日(2/20)、私たちJR東日本スタートアップは、会社創立1周年を迎えました! この1年間、私たち会社、そしてJR東日本スタートアッププログラムに関わってくれた、すべての皆さんに感謝を申し上げたいと思います。 とりわけ、スタートアップ企業の皆さん、本当にありがとうござい... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムエネフォレスト ウィルス感染をテクノロジーで防ぐ! 2019年2月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 インフルエンザが猛威を振るう日本列島。 その被害拡大を抑制するかもしれない技術があるって知っていますか? 空気感染をテクノロジーで防ぐ。 そんな技術にチャレンジしているのが、「JR東日本スタートアッププログラム2018」のパートナー、エネフォレスト㈱です。 同社が保有する... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム日本オープンイノベーション大賞経済産業大臣賞 第1回日本オープンイノベーション大賞 経済産業大臣賞受賞! 2019年2月6日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 皆さんにちょっと驚きのご報告です。 昨日(2/5)内閣府からプレスリリースされた「第1回日本オープンイノベーション大賞」において、JR東日本スタートアッププログラムの取組みが「経済産業大臣賞」を受賞することになりました! ※内閣府のプレスリリースはこちら。 すっごく嬉しい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム発表会 「JR東日本スタートアッププログラム2018」発表会 2018年12月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(11/29)、「JR東日本スタートアッププログラム2018」発表会を行いました。 「JR東日本スタートアッププログラム」。今年で2回目になります。 でも、私たちJR東日本スタートアップができてから、そしてこのプログラムの運営を担うようになってからは初めて。 たぶん、... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム青森 青森で実証実験やります!青森市・小野寺市長を表敬訪問 2018年11月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(11/19)、青森へ出張してまいりました。 目的は、青森市の小野寺市長への表敬訪問です。 先般、JR東日本スタートアッププログラム2018の採択企業が決まりました。 今回のプログラムの特徴の一つが、新たに「地域」をテーマに加えたこと。その重要なパートナーとなるのが青... ぽっぽや社長 しばた