JR東日本 JR東日本スタートアッププログラムCAMPFIREクラウドファンディング地域にチカラを クラウドファンディングで地域にチカラを! 2019年3月14日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(3/13)、こんなプレスリリースを行いました。 JR東日本×CMAPFIRE 地域商品開発を目的とした クラウドファンディングプロジェクトを3月13日からいよいよ開始 ※くわしくはこちら。 クラウドファンディングとは、ある目的を達成するために、不特定多数の人から資金... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム日本オープンイノベーション大賞経済産業大臣賞 第1回日本オープンイノベーション大賞 経済産業大臣賞受賞! 2019年2月6日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 皆さんにちょっと驚きのご報告です。 昨日(2/5)内閣府からプレスリリースされた「第1回日本オープンイノベーション大賞」において、JR東日本スタートアッププログラムの取組みが「経済産業大臣賞」を受賞することになりました! ※内閣府のプレスリリースはこちら。 すっごく嬉しい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本WAmazing WAmazingと連携して訪日外国人向けパスのアプリ決済を実証実験 2019年1月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本とWAmazingがタッグを組んで、訪日外国人向けフリーパスのアプリ決済を実証実験します! ※プレスリリースはこちら。 外国人旅行者限定の、関東エリアの新幹線や特急が乗り放題になるフリーパス「JR TOKYO Wide Pass」。 これまで同フリーパスは、首都... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 「駅弁味の陣」受賞駅弁を食べよう! 2019年1月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本「駅弁味の陣」。 なんとも勇壮な名前のこのイベント、英語表記が「ekiben grand prix」となっている通り、駅弁の頂上決戦。 東日本の駅弁を対象としてエントリーを募り、お客様の投票によって、駅弁のグランプリを決めるイベントです。 直近の頂上決戦は「駅弁... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本品川駅LovePianoヤマハ もしもピアノが弾けたなら。 2019年1月21日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 皆さん、いまJR品川駅で、すてきなコラボが奏でられているって知ってますか? それがこちら、誰でも自由に弾ける「ステーションピアノ」です。 JR品川駅に突如出現したカラフルなピアノ。 実はこれ、ヤマハのピアノと、JR東日本の駅とのコラボレーションなんです。 「ピアノをもっと... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップ2018年成果 2018年の成果は? 2018年12月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 もう2018年も年の瀬。 皆さん、どんな1年だったでしょうか? 最近、とあるインタビューで、「2018年の成果は?」と聞かれることがありました。 うーん…。いろいろとやったけど、具体的な成果と言われるとキツいな…。 私たちは、JR東日本の「出島」として、新しいことにどんど... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 スタートアップステーション大宮駅 「STARTUP_STATION」@大宮駅、その裏方で… 2018年12月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「STARTUP_STATION」@大宮駅。 先日(12/9)、無事に7日間の営業を終了しました。 ご来場された皆さん、未来の駅サービスはいかがでしたでしょうか? 少しでもワクワク感を持っていただけたら嬉しいです。ご来場、本当にありがとうございました。 自分自身は、この「... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 新潟ビジネスアイデアコンテスト NIIGATAビジネスアイデアコンテスト(学生部門) 2018年12月7日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 少し前になるんですが、新潟市で行われた「NIIGATAビジネスアイデアコンテスト」に、審査員として参加してきました。 「NIIGATAビジネスアイデアコンテスト」。 これは、新潟の新しい地域ブランド創造を目的として、地域資源を活用した斬新な商品・サービス開発等のビジネスア... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 スタートアップステーション大宮駅STARTUP_STATION 「STARTUP_STATION」@大宮駅、こんな体験ができます! 2018年12月4日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ついに、「STARTUP_STATION」@大宮駅、はじまりました。 「JR東日本スタートアッププログラム2018」で採択した18件のデモ展示を行っています。 また、一部のサービスについては、「未来の駅のサービスを体験できる」をテーマに、実際に体験もできます。 たとえば、... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム発表会 「JR東日本スタートアッププログラム2018」発表会 2018年12月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(11/29)、「JR東日本スタートアッププログラム2018」発表会を行いました。 「JR東日本スタートアッププログラム」。今年で2回目になります。 でも、私たちJR東日本スタートアップができてから、そしてこのプログラムの運営を担うようになってからは初めて。 たぶん、... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 グループ社長会 JR東日本グループ社長会 2018年11月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、JR東日本グループ社長会という大きな会議でプレゼンしました。 「JR東日本グループ社長会」とは、JR東日本グループの社長が集まる一大イベント。 JR東日本の社長や役員をはじめ、ルミネやアトレ、JR東日本リテールネットなど、グループ会社の社長が一堂に会します。 このグ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 『STARTUP_STATION』@大宮駅 2018年11月26日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 スタートアップ企業とJR東日本が一緒に共創プランを練り上げる「JR東日本スタートアッププログラム」。 今年は182件のご応募をいただき、その中から23件を採択。来る11/29に最終発表会を行います。 ただ、JR東日本スタートアッププログラムは、発表がゴールではありません。... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本スタートアッププログラムeiicon eiicon × JR東日本スタートアップ 2018年11月9日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「JR東日本スタートアッププログラム2018」。 発表会まであと20日。大宮駅「STARTUP_STATION」でのデモ展示まで1か月を切りました。 みんな、ここに来て、もう一段、ノッチが上がっているみたい。 あわただしくも濃密な毎日が続いています。 さて、そんな中、日本... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム2018、23件を採択! 2018年11月7日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(11/6)、JR東日本とJR東日本スタートアップは共同でプレスリリースを行いました。 ~JR東日本スタートアッププログラム2018の採択企業について~ 23件の提案を採択、発表会で”スタートアップ大賞”を決定します! ※プレスリリースはこちら。 「JR東日本スタート... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 AI運行バスみなとみらい利用方法 AI運行バス 2018年11月5日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 いま、横浜のみなとみらいエリアで、「AI運行バス」が走っているのを知っていますか? これは、NTTドコモとNEDOが、横浜市と共同で、観光促進を目指した横浜MaaS『AI運行バス®』の実証実験を行うもの。 JR東日本主催のモビリティ変革コンソーシアムが進めるMaaS実証と... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 旅行行くぜ、東北冬のごほうび 「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」で東北へ行こう! 2018年11月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 冬の東北は魅力いっぱい! 「雪祭り&絶景」「温泉」「食」「酒」「アクティビティ」など、東北の冬ならではの”ごほうび”たっぷりの旅にでかけませんか? JR東日本は、昨日(10/31)、「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」キャンペーンを実施することをプレスリリースし... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本赤羽駅無人店舗 無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」in赤羽駅 オープンしました! 2018年10月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ついに本日(10/17)、無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」がオープンしました! 私もオープン前から現場に行ってましたが、やっぱり新しい店舗、新しい買い物スタイル。 いろんなことが起きました…。だって前例がないし、だからマニュアルもない。 売る側も買う側も、戸惑い... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本赤羽駅無人店舗 無人AIレジ店舗オープン前日、報道公開! 2018年10月17日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 赤羽駅の無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」。 オープン前日となる10/16は、店舗の報道公開を行いました。 30もの報道機関の方に集まっていただきました。 想像以上に関心が高くてびっくりです。それだけ期待も大きいということでしょう。 こりゃ下手を打てませんね…。身... ぽっぽや社長 しばた