スタートアップ JR東日本スタートアップYOKOGUSHI 鉄道各社がオープンイノベーションを議論!”YOKOGUSHI” 2018年6月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先週21日、オープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」が主催する新イベント「YOKOGUSHI」が開催されました。 「YOKOGUSHI」は、同じ業界に属する各社が、会社の枠を超えて、オープンイノベーションの取組みや狙いをディスカッションするもの。 第1回のテ... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム実証実験 実証実験ステーション 2018年6月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 前回、当ブログで、私たちJR東日本スタートアップは、出資だけでなく、実証実験などの協業も積極的に行っていきたいとお話ししました。 実際に、昨年開催した「JR東日本スタートアッププログラム」でも、スタートアップ企業と一緒に多くの実証実験を行っています。 世に多くのアクセラレ... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップドローンブイキューブロボティクス ドローンの実証実験 2018年6月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般、プレスリリースさせていただいたとおり、 5月29日(火)に、JR東日本の用地管理業務の一環として、産業用ドローンを活用した実証実験を行いました。 場所は、宮城県気仙沼市や岩手県陸前高田市にわたる、JR大船渡線の沿線地域です。 同エリアは、2011年の震災の津波による... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ 東北絆まつり 東北絆まつり(続) 2018年6月5日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、当ブログでもご紹介した通り、東北絆まつり2018が、6月2~3日に盛岡で開催されました。 ※前回の記事はこちら(東北の夏祭りが集結!東北絆まつり)。 東北絆まつりは、東日本大震災からの復興を願い、東北6県の夏祭りが一堂に会するイベントです。 会場となった盛岡は、青森... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム ラストスパート 2018年6月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本グループのアクセラレータープログラム「JR東日本スタートアッププログラム」。 昨日(5/31)、2018年の同プログラムの募集締切りとなりました。 皆さん、多数のご応募ありがとうございました。 ご提案いただいた内容は、これから一つ一つ拝見させていただきます。 最... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ 東京メトロHIPアクセラレータープログラム 東京メトロ様との対談記事がWebメディアに公開されました 2018年5月30日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 今般、Webメディア「HIP」に、私たちJR東日本スタートアップに関する記事が公開されました。 →新しい東京をつくるビジネスプラットフォーム HIP(ヒップ) これは、森ビル様の企画で、東京メトロ様と対談を行ったものです。 企画の趣旨は、鉄道各社がいま注力する、ベンチャー... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップドローン無人レンタカー ドローンと無人レンタカー、実証実験を行います 2018年5月29日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(5/28)、JR東日本スタートアップに関するプレスを2本、リリースしました。 一つは、「JR東日本・DeNAがレンタカー無人貸出サービスの実証実験をホテル、東京駅などへ拡大」。 DeNAと連携したレンタカーの無人貸出サービスの実証実験を、私たちJR東日本スタートアッ... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ バックテックポケットセラピスト 株式会社バックテック 2018年5月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 私たちJR東日本スタートアップは、第一号出資案件として、akippa株式会社と株式会社バックテックの2社に出資することを発表しました。 今日は、そのうちの一社、株式会社バックテック(代表取締役社長:福谷直人)について、もう少し詳しく紹介します。 株式会社バックテック(以下... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップakippa akippa株式会社 2018年5月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 私たちJR東日本スタートアップは、第一号出資案件として、akippa株式会社と株式会社バックテックの2社に出資することを発表しました。 今日は、そのうちの一社、akippa株式会社(代表取締役社長:金谷元気)について、もう少し詳しく紹介します。 (akippa株式会社のH... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップakippaバックテック "初"出資案件は「移動」と「健康」 2018年5月23日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ようやく、やっと、ついに念願の…。 昨日(5/22)、私たちJR東日本スタートアップは、はじめての出資を行うことをプレスリリースしました。 ※プレスリリースはこちら。 はじめての出資相手は、akippa株式会社(金谷元気社長)と株式会社バックテック(福谷直人社長)の2社で... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ 元NMB48 元アイドル経営者から”起業の心得” 2018年5月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 最近、ちょっと固めの投稿が続いたので、今日はちょっと肩の力を抜いて読んでください。 つい先日、ニュースで、元NMB48の島田玲奈さんが学生向けセミナーの講師を務めたというのを拝見しました。 それがなんと、「起業セミナー」でした。 島田さんはNMB48を卒業後、大阪にカフェ... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ オープンイノベーション なぜベンチャー投資をやるの? 2018年5月16日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 とあるメディア取材の話し。続きです。 こんな質問がありました。 「JR東日本がベンチャー投資をやるのはなぜですか?」 もしかしたら言外に、「別にやらなくてもいのに」という素朴な疑問があるのかもしれません。 これは、「自前主義を打破する」一つのカタチ。トップもよく口にしてい... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ 大企業とベンチャー企業との違い 2018年5月15日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、とあるメディアの取材を受けました。 そのときに、いろんなやり取りをするうちに、自分でも気づくことがありましたので紹介します。 こんな質問がありました。 「大企業とベンチャー企業の違いは何だと思いますか?」 具体的なエピソードも一緒に教えてくださいって、まだスタートア... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ Japan IT Week東京ビッグサイト Japan IT Week 2018年5月14日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般、東京ビッグサイトで行われた「2018 Japan IT Week 春」に行ってきました。 これは、1,700社が出展する日本最大のIT専門展で、5/9から11まで東京ビッグサイトで行われたものです。 毎年3回開催される当イベント。はじめて来場したのですが、すごい人で... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアッププログラム青森 説明会in青森 2018年5月1日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先日、2回にわたる東京での説明会を終えた「JR東日本スタートアッププログラム2018」。 続いて、先週末(4/27)に、新たなパートナーとして実証実験の場を提供していただける青森の地へ、説明会に行ってまいりました。 これは、以前に青森市を表敬訪問した際... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップ 差し入れ 2018年4月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 おかげさまで、「JR東日本スタートアッププログラム2018」は、4/19と23の2回の説明会を終え、勢いよくスタートを切りました。 先般の当ブログで紹介した通り、このスタートにあたって、事業部門の若手社員らの無償の(?)サポートをいただきました。 あら... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップスタートアッププログラム サポートありがとう! 2018年4月24日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 昨日(4/23)、JR東日本スタートアッププログラムの第2回説明会を無事に終えることができました。 今回も多くのスタートアップ企業の皆さんと起業をお考えの皆さんにお出でいただきました。 本当にありがとうございました。実際のご提案を含め、またお会いできる... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップスタートアッププログラム動画 スタートアップ動画 2018年4月23日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 いよいよ募集を開始した「JR東日本スタートアッププログラム2018」。 皆さんのワクワクするようなアイデア、協業プランをお待ちしています。 ところで、そのプログラムを少しでも知ってもらおうと開催した説明会(4/19と23の2回)。 これに向けて、プログ... ぽっぽや社長 しばた