JR東日本 赤羽駅無人店舗紀ノ国屋 続々・無人決済店舗、やります!…紀ノ国屋? 2018年10月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「紀ノ国屋」。 皆さんはご利用になったことがありますでしょうか? 東京を中心に首都圏に店舗を展開するスーパーマーケットです。2010年からJR東日本グループに加わりました。 紀ノ国屋は、今では一般的な、レジで精算する買い物スタイルを日本で初めて導入したスーパーマーケットで... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップ赤羽駅無人店舗 続・無人決済店舗、やります!…でも、なんで赤羽? 2018年10月5日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般、無人決済店舗の実証実験を赤羽駅で行うことをプレスリリースしました。 当ブログでも取り上げて、いつどんな店舗をつくるか紹介したところです。 そうしたら、結構多くの方の好奇心をくすぐったようで、いろんなご意見やご質問をいただいております。 皆さん、本当にありがとうござい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本赤羽駅無人店舗 無人決済店舗、やります!in赤羽駅! 2018年10月3日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 AIを活用した無人決済店舗の実証実験第二弾を赤羽駅で実施 ~レジで会計待ちすることなく、スマートな買い物体験を~ JR東日本とJR東日本スタートアップは昨日(10/2)、無人決済店舗の実証実験を行うことをリリースしました。 ※プレスリリースはこちら。 新しい買い物スタイル... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本MaaS東急電鉄伊豆 観光型MaaS 2018年9月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 観光型MaaS(Mobility as a Service)。 観光客の皆様に、駅や空港からの2次交通(バス、タクシー、シェアカー等)をまとめて、目的地まで「移動」をオールインワンで提供するサービスです。 旅行にお出かけのお客様は、事前にスマートフォン等で目的地までの移動... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 新幹線で運ぶ「産直新鮮!採れたて野菜フェア」in東京駅 2018年9月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 東北や信州で採れたての野菜。 都心部で、フレッシュなまま食べられたらいいですよね。 農家の皆さんだって、新鮮な野菜の美味しさを多くのひとに届けたいと思っています。 そんな想いをカタチにしました。 それが、新幹線で運ぶ「産直新鮮!採れたて野菜フェア」。 東京駅で、9月20日... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本Huber慶応大学寄附講座 JR東日本スタートアッププログラム発!大学講座開設 2018年9月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本スタートアッププログラム発! 慶應義塾大学で寄附講座を開設することになりました。 ※プレスリリースはこちら。 JR東日本スタートアッププログラムは、JR東日本のアクセラレータープログラムです。 すでに自社の製品・サービスを有する企業を対象としたアクセラレーション... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本社内ベンチャーON1000 社員7.5万人から事業アイデア募集!「ON1000」(オンセン)始動 2018年9月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、当ブログで紹介した通り、デロイトトーマツイノベーションサミットでは、多くの有識者の方が、大企業がイノベーションを進めるうえでの課題として、人材の問題を挙げていました。 その解決策として、外部の人材・知見を活用することが提言されていましたが、やっぱり理想は、新しいイノ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本無限ラボ∞LaboKDDI KDDI∞Labo(無限ラボ)で新たな事業共創にチャレンジ! 2018年9月6日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「KDDI ∞ Labo」(KDDI無限ラボ)。 KDDI社が主体となって運営する、スタートアップ企業との「事業共創プラットフォーム」です。 2011年にスタートして今年で8年目となる、日本を代表するアクセラレータープログラムですね。 その特徴は「企業」という枠組みを超え... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 大宮駅GENERAL STORE RAILYARDレールヤード鉄道グッズ専門店 鉄道グッズ専門店「GENERAL STORE RAILYARD」 2018年8月29日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ところで皆さん、鉄道ファンにとって嬉しい、鉄道グッズ専門店があるのをご存知ですか? それが、大宮駅にある「GENERAL STORE RAILYARD(ジェネラルストアレールヤード)」。 鉄道の廃材を使ったリユース品や復刻品、懐かしの特急サボからオリジナル商品まで、さまざ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ラッキードロップ東海道フィギュアエヴァンゲリオン 東海道フィギュア エヴァ降臨!? 2018年8月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 いつも、ついつい惹かれて回してしまう、駅のガチャガチャ「LuckyDrop(ラッキードロップ)」。 駅のコンビニNewDaysを運営するJR東日本リテールネットが展開しています。 この前、横浜方面に出かけたときも、NewDays前で見つけて、つい回してしまいました。 ここ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 八戸線東北エモーション洋野エモーション 東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」 2018年8月22日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本は、「乗る」こと自体が目的となるような、さまざまな「のってたのしい列車」を運行しています。 「TOHOKU EMOTION」(東北エモーション)は、そんな「のってたのしい列車」の一つ。 東北の八戸線を走る列車です。青森の八戸駅から、「あまちゃん」でお馴染みの久慈... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 鵜住居ラグビーW杯復興スタジアム 釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアム、オープン! 2018年8月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日、テレビを眺めていたら、こんなニュースが飛び込んできました。 新たな聖地、釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムがオープン! 岩手県釜石市に昨日(8/19)オープンしたのが、釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムです。 来年開催される、2019年ラグビーW杯日本大会の... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 鉄道博物館新館オープン 夏休みはぜひ鉄道博物館へ 2018年8月10日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 鉄道博物館。皆さん、行ったことがありますでしょうか? JR大宮駅からニューシャトルで1駅、「鉄道博物館」駅を降りるとすぐです。 日本の鉄道の歴史を知るとともにその技術の変遷を学ぶことができます。 見どころはやっぱり、歴代の鉄道車両でしょうか。SLや0系新幹線など、懐かしい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 日経LiveSuica 新事業のDNA 2018年8月8日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 今日も、日経Live講演会の内容を紹介しますね。 日本経済新聞社の主催で、7/30に行われたものです。 日本経済新聞社の村山さん、サムライインキュベートの榊原さんと一緒に、当方も登壇しました。 お二方の話しは感銘を受けるものばかり。そこで刺激を受けたせいか、私自身もその場... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 日経Live日経新聞 日経Live講演会、記事になりました 2018年8月3日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(7/30)の日経Live講演会の模様が記事になりました。 ※日経新聞HPより。日経緊急開設Live「オープンイノベーション 成功したいなら社内巻き込め」 (日経新聞HPより) 日本経済新聞コメンテーターで、当日のパネルディスカッションで一緒に登壇した村山さんが記事に... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 北海道フェア初音ミクNewDays 「ナツキタ2018 北海道フェア」開催中! 2018年7月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 毎日暑いですね。 オフィスに来るだけで汗だくです。朝からひと仕事したように疲れちゃいます。 こんなときは涼をもとめて、北海道なんかいいですよね。 現地に行くのは難しいかもしれませんが、今なら近くの駅ナカで北海道気分を味わえます。 それが、駅のコンビニNewDays・KIO... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 サッカーW杯ラグビーW杯五輪 サッカーW杯、そしてラグビーW杯・五輪へ 2018年7月13日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 連日、熱戦が続くサッカーW杯。 ついに決勝に進む2か国が決まりましたね。フランス対クロアチア。 どちらも攻撃が売りのチームなので、一歩も引かない打ち合いの試合を見せてほしいですね。 日本代表は残念でしたね。最後の、昌子選手がピッチをたたいて悔しがるシーンには胸が詰まりまし... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 変革2027コンセプト 「変革2027」コンセプト 2018年7月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本のグループ経営ビジョン「変革2027」。 先日は、その目指す将来像が分かる動画「変革2027 サービスの未来編」を紹介しましたが、もう一つ動画が公開されています。 それがこちら、「変革2027 コンセプト編」です。 「変革2027」コンセプト編 その名の通り、「... ぽっぽや社長 しばた