スタートアップ共創のリアルに触れる展示ブース「EXHIBITION」

こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。

未来につなぐ4DAYS「JR EAST STARTUP DAY」
これまでのスタートアップ共創の歩みを総括し、さらに新たな共創への道を拓く事業共創の祭典。
11月23日(土)~11月26日(火)JR新宿駅Suicaのペンギン広場とLUMINE 0〈ルミネゼロ〉で開催します。

「JR EAST STARTUP DAY」は、大きく3つのパートでスタートアップ共創の取り組みを発信します。
起業家が熱い想いをプレゼンテーションする「PITCH STAGE」(ピッチステージ)、これまでの共創から生まれたビジネスや技術を展示する「EXHIBITION」(エキシビション)、地域スタートアップ発の特産品を取り揃えた物販・飲食の催事「PARK」(パーク)の3つです。


今日はその中から「EXHIBITION」(エキシビション)を紹介しましょう。
当パートは、11月25日(月)~26日(火)の2日間、新宿LUMINE 0〈ルミネゼロ〉で開催します。
要事前登録(申し込みURLはこちら→https://startupday2024-entry.peatix.com/)。

(展示ブース・イメージ)

こうした展示ブースは、過去のDEMO DAYでは行ったことのない新たな取り組みです。
今さら言うまでもなく、やっぱりJRの強みってリアルにあるんですよね。実際にこれまでのスタートアップとの共創も、駅とか駅ナカとか鉄道の現場とか、リアルの場所で手触り感のある事業を創ってきました。

だったらこの機会に、その一端でも一部でも、来場される皆さんに触れたり体感したりしていただけないか…。そんな思いから企画したのが「EXHIBITION」です。
今回は、JR東日本スタートアッププログラム(JRSUPプログラム)10回を記念して、過去採択したOBOGスタートアップの皆さんに奮って出展いただきます。ほんと皆さん、ありがとう。

そんなに広くない展示会場のなかに、私たちが重点的に取り組んでいるテーマごと、共創内容やプロダクトを展示します。
重点テーマは「地域共創」「デジタル共創」「地球共創(SDGs)」の3つ。それぞれどんなスタートアップ企業が「EXHIBITION」会場に出展するか、ざっと紹介しましょう。

地域共創

まずは「地域共創」テーマで出展するスタートアップ企業はこちら。

㈱Agnavi、㈱伊良コーラ、㈱eMoBi、㈱電脳交通、㈱ドッツアンドラインズ、㈱NearMe、㈱フーディソン、㈱plower、YADOKARI㈱

駅ナカ鮮魚店(フーディソン)や無人駅ものづくり工房(ドッツアンドラインズ)など初期の事業共創から、無人駅酒蔵(haccoba)や電動トゥクトゥク(eMoBi)など最近の取り組みまで、13社が出展してくれます。
急遽の依頼にもかかわらず、本当にありがとう。地域活性化は会社創設以来、重点的に取り組んでいるテーマ。どのようなビジネスや商品が生まれているか、展示などをぜひご覧いただければと思います。

デジタル共創

続いて「デジタル共創」テーマで出展するスタートアップ企業はこちら。

ALGO ARTIS㈱、any style㈱、CalTa㈱、建ロボテック㈱、㈱SIRC、㈱SQUEEZE、ソナス㈱、㈱ソラリス、㈱TOUCH TO GO、DataLabs㈱、Tokyo Artisan Intelligence㈱、㈱トヨコー、ピクシーダストテクノロジーズ㈱、㈱マップフォー、MODE,Inc.、㈱Liberaware

こちらも新旧の取り組みがずらりとラインナップ。第1回プログラムから合弁会社設立に至った無人決済店舗(TOUCH TO GO)やホテルのDX(SQUEEZE)、さらに鉄道のDXに取り組み始めた中期以降は、デジタルツインによる施設メンテナンスの革新(CalTa)、配管メンテを革新するミミズ型ロボット(ソラリス)など、現場の課題を起点とした多種多様なスタートアップ共創が生まれています。
こちらも、実際に取り組んだ共創事例の展示とともに、一部スタートアップについては実機を持ち込んで展示をします。ぜひこの機会に、スタートアップ共創のリアルに触れてください。

地球共創(SDGs)

そして「地球共創(SDGs)」テーマで出展するスタートアップ企業はこちら。

㈱ARK、㈱アリススタイル、㈱ePARA、㈱grow&partners、㈱コークッキング、㈱JEPLAN、㈱Nature Innovation Group、㈱バイオーム、㈱ファーメンステーション、㈱PETOKOTO、㈱ヘミセルロース、㈱ヘラルボニー

今や、SDGsを前提としない事業は永続しません。社会インフラを担う鉄道会社だからこそ、実現できる未来があります。
そんな未来に共に挑戦する心強い共創パートナーが当イベントに参加、共創内容やプロダクトを展示してくれることとなりました。

駅から大量消費・大量廃棄の文化を変えようという傘シェアリング(アイカサ)や、未利用資源を活用した循環型社会構築(ファーメンステーション)、障害のイメージを変える異彩アート事業(ヘラルボニー)など。
俺らもっとやれることあるんじゃないかと、いつも背中を押してくれる起業家たちが一堂に会します。きっと、期間中も叱咤激励されるんだろうな…。明るい未来に向けて叱咤激励されたい方、ぜひご来場ください。

(展示ブース・イメージ)


という、数えてみたら総勢37社が集う展示ブース「EXHIBITION」となります。
一部スタートアップは、同会場開催の「PITCH STAGE」に登壇したり、新宿駅Suicaのペンギン広場で開催の「PARK」で地産品やフード・ドリンクを売ったり。
それぞれの会場をクロスオーバーして、私たちの目指す未来のカタチを体感していただけたらいいのかなと思います。

GO TOMORROW, GO FUTURE...未来につなぐ4DAYS「JR EAST STARTUP DAY」
今日は、主要3パートのなかから、スタートアップ共創による未来のプロダクトやサービスの展示「EXHIBITION」を紹介しました。
たくさんの皆さんの来場をお待ちしてます。よろしくお願いします!
要事前登録(申し込みURLはこちら→https://startupday2024-entry.peatix.com/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事