JR東日本 変革2027グループ経営ビジョン JR東日本、グループ経営ビジョン「変革2027」発表! 2018年7月4日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(7/3)、JR東日本は新しいグループ経営ビジョン「変革2027」を発表しました。 ※プレスリリースはこちら。 JR東日本は、さらなる人口減少や自動運転の実用化など経営環境の変化を先取りし、新たな成長戦略に挑戦していきます。 特に、私たちJR東日本グループの強みは、社... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ペリエ千葉グランドオープン 千葉駅ビル「ペリエ」、グランドオープン! 2018年7月2日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR千葉駅の駅ビル「ペリエ千葉」が6月28日に全面開業しました。 千葉駅と千葉駅ビルの建て替え工事は、7年前に着工して順次進めてきた大工事です。 千葉駅舎も大きく変わりました。そして千葉駅ビル「ペリエ」も、まったく新しい駅ビルになったと言っていいほど、生まれ変わりました。... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JRE CARDJRE POINT グループのYOKOGUSHI、”JRE CARD”デビュー! 2018年6月29日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日の当ブログで、鉄道各社をつなぐ「YOKOGUSHI」の象徴として、共通乗車ICカードSuicaを紹介しました。 鉄道各社だけでなく、JR東日本グループの中のシームレスな連携(=YOKOGUSHI)も進めています。 今回、グループの「YOKOGUSHI」を進める新たなツ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 SuicaPASMO YOKOGUSHIの先鞭、Suica 2018年6月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、JRを含む私鉄各社がオープンイノベーションについて議論するイベント「YOKOGUSHI」の模様を紹介しました。※そのときの記事はこちら。 その記事でも話しましたが、鉄道各社の連携(=YOKOGUSHI)は、これからますます重要になっていくと思います。 すでに、その動... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム青森 青森に進捗報告へ 2018年6月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、JR東日本スタートアッププログラムの進捗報告のために、青森に出張してきました。 ご案内の通り、今回のJR東日本スタートアッププログラムは、実証実験の場として青森も設定しているのが特徴です。 嬉しい驚きだったのが、地方を良くしたいというスタートアップ企業がとても多かっ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ハニーズバー 駅のジューススタンド"ハニーズバー" 2018年6月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 暑くなってきましたね。しかも梅雨のせいもあって、蒸し暑い日々が続いています。 こんなとき、皆さんにおススメしたいのが、駅のジューススタンド「ハニーズバー」です。 主に首都圏の駅ナカで展開している、搾りたてフルーツジュースのお店です。 「ハニーズバー」はその名の通り、はちみ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 駅名募集品川新駅 新しい駅の名付け親になりませんか?品川新駅の駅名を募集中! 2018年6月8日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 現在、開発が進む品川エリア。 田町~品川間で、「グローバルゲートウェイ品川」というコンセプトワードのもと、国際的に魅力ある交流拠点の創出を進めています。 めざす姿は、世界中から先進的な企業と人材が集い、「えき」と「まち」とが一体的に感じられる新しい街。 この新しい街は、ス... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 東北絆まつり 東北の夏祭りが集結!東北絆まつり 2018年6月4日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 東北絆まつり2018が、6月2~3日に、盛岡で開催されました。 東北絆まつりは、東北6県の夏祭りが一堂に会する一大イベントです。 東日本大震災からの復興を願いを込めて2011年から開催された東北六魂祭を起源としています。 その思いを継承して、昨年から「東北絆まつり」として... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップドローン無人レンタカー ドローンと無人レンタカー、実証実験を行います 2018年5月29日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(5/28)、JR東日本スタートアップに関するプレスを2本、リリースしました。 一つは、「JR東日本・DeNAがレンタカー無人貸出サービスの実証実験をホテル、東京駅などへ拡大」。 DeNAと連携したレンタカーの無人貸出サービスの実証実験を、私たちJR東日本スタートアッ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 MIDORI草笛 信州の魅力を駅でたっぷり味わえます 2018年5月21日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 この前、仕事で長野に行ってきました。 私は以前、長野で仕事をしていたことがあるのですが、当時と大きく変わったのが長野駅善光寺口です。 特に長野駅ビルMIDORIは、まるで様変わりしました。 既存駅ビルのリニューアルを終え、2015年3月にグランドオープンしたMIDORI長... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 あしかがフラワーパーク あしかがフラワーパーク 2018年5月7日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 以前、新駅ができたとき(2018年4月1日)に訪れた「あしかがフラワーパーク」。 CNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10ヵ所」に、日本から唯一選ばれた場所です。 特に有名なのは藤の花。4/1に訪れたときは一輪も咲いていなかった藤の花…。 CNNが称賛する光... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 桜弘前公園 弘前の桜 2018年5月2日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 「JR東日本スタートアッププログラム2018」。青森での説明会を無事に終え、ほっと一息。 せっかくこの時期に青森に来たから、行ってみたい場所があります。 それは弘前。弘前の桜!恥ずかしながら見たことがないんですよね。桜、散っちゃったかな…。とりあえず、... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 えきねっと謝恩キャンペーン 祝!えきねっと会員1,000万人突破 2018年4月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 「えきねっと」は、JR東日本のインターネットポータルサイトです。JR券の申込やツアー予約など、便利でおトクなサービスを提供しています。 もちろん、私も旅行やショッピング(※)でよく利用しています。 ※2018年3月に、えきねっとショッピングから「JRE... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 A-FACTORY 2018年4月16日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 青森でのキックオフミーティングを無事に終えて、ほっと一息です。 帰途につくまでの時間を利用して、青森駅近くの商業施設「A-FACTORY」で買いものをしました。 A-FACTORYは、青森ウォーターフロント再開発事業の一環として、東北新幹線の新青森延伸... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ごまたまごチロルチョコ ごまたまごチロルチョコ 2018年4月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先般、JR東日本グループと土浦市や地元菓子店等とのコラボを紹介しましたが、もちろんまだまだいっぱいコラボしてます。 今回ご紹介するのは、東京土産として人気の「ごまたまご」と、永遠のおやつ「チロルチョコ」とのコラボです。 なんと、ごまたまごの美味しさをギ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 土浦駅 サイクルコラボ 2018年4月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 昨日、土浦駅ビルが日本最大級のサイクル拠点「PLAYatré」に生まれ変わっていることを紹介しました。 この土浦サイクルステーションの取り組み、駅ビルだけではないんです。 土浦駅のホーム待合室や改札外コンコースが、サイクリングの装飾で覆われています。 ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 土浦プレイアトレサイクルステーション 土浦サイクルステーション 2018年4月10日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 JR土浦駅が、一大サイクリング拠点として生まれ変わります。 JR土浦駅に隣接する駅ビル「ペルチ土浦」が、日本最大級の体験型サイクリングリゾート「PLAYatré」にリニューアル。 その第一弾として、シャワーやコインロッカー、レンタサイクル、サイクルショ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 タッチでGo!新幹線 超よゆうッス 2018年4月9日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 「新幹線、超よゆうッス。」 あなたのSuicaで簡単に新幹線に乗車できる、「タッチでGo!新幹線」サービスが始まりました。 (東京駅で宣伝中!) 「タッチでGo!新幹線」とは、お手持ちのSuicaをピピっとタッチして、新幹線に乗れるサービスです。 これ... ぽっぽや社長 しばた