JR東日本 A-FACTORY 2018年4月16日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 青森でのキックオフミーティングを無事に終えて、ほっと一息です。 帰途につくまでの時間を利用して、青森駅近くの商業施設「A-FACTORY」で買いものをしました。 A-FACTORYは、青森ウォーターフロント再開発事業の一環として、東北新幹線の新青森延伸... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ スタートアッププログラム青森 青森をフィールドとした起業創業チャレンジ 2018年4月13日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 いよいよ応募開始(4/19)が近づいてきた「JR東日本スタートアッププログラム2018」。 今回のプログラムは、JR東日本グループとの協業のほか、新たな取り組みとして、「地域」の資源を活用した協業プランの募集を行います。 具体的には、青森県、青森市、青... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ごまたまごチロルチョコ ごまたまごチロルチョコ 2018年4月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先般、JR東日本グループと土浦市や地元菓子店等とのコラボを紹介しましたが、もちろんまだまだいっぱいコラボしてます。 今回ご紹介するのは、東京土産として人気の「ごまたまご」と、永遠のおやつ「チロルチョコ」とのコラボです。 なんと、ごまたまごの美味しさをギ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 土浦駅 サイクルコラボ 2018年4月11日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 昨日、土浦駅ビルが日本最大級のサイクル拠点「PLAYatré」に生まれ変わっていることを紹介しました。 この土浦サイクルステーションの取り組み、駅ビルだけではないんです。 土浦駅のホーム待合室や改札外コンコースが、サイクリングの装飾で覆われています。 ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 サイクルステーションプレイアトレ土浦 土浦サイクルステーション 2018年4月10日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 JR土浦駅が、一大サイクリング拠点として生まれ変わります。 JR土浦駅に隣接する駅ビル「ペルチ土浦」が、日本最大級の体験型サイクリングリゾート「PLAYatré」にリニューアル。 その第一弾として、シャワーやコインロッカー、レンタサイクル、サイクルショ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 タッチでGo!新幹線 超よゆうッス 2018年4月9日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 「新幹線、超よゆうッス。」 あなたのSuicaで簡単に新幹線に乗車できる、「タッチでGo!新幹線」サービスが始まりました。 (東京駅で宣伝中!) 「タッチでGo!新幹線」とは、お手持ちのSuicaをピピっとタッチして、新幹線に乗れるサービスです。 これ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム募集コース応募条件 募集するコース 2018年4月6日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先日、「JR東日本スタートアッププログラム2018」を開催することを発表しました。 これは、スタートアップ企業や様々なアイデアを有する皆さんから、JR東日本グループの持つ経営資源を活用したビジネス・サービスの提案を募り、ブラッシュアップを経て実現してい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム スケジュール 2018年4月5日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先日、「JR東日本スタートアッププログラム2018」を開催することを発表しました。 これは、スタートアップ企業や様々なアイデアを有する皆さんから、JR東日本グループの持つ経営資源を活用したビジネス・サービスの提案を募り、ブラッシュアップを経て実現してい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアッププログラム JR東日本スタートアッププログラム2018 2018年4月4日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 スタートアップ企業の皆さん、ついにこのときがやって来ました。いよいよです。 「JR東日本スタートアッププログラム2018」開催決定です! 昨日(4/3)、JR東日本とJR東日本スタートアップは、スタートアップ企業の皆さんとの協業によるビジネス創造活動「... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ラッキードロップ栃木デスティネーションキャンペーン那須アルパカ牧場 栃木フィギュア 2018年4月3日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 新しい2018年度がスタートしました。 JRグループは、新年度のスタートと合わせて、「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンを開催しております。 このキャンペーンと合わせて、栃木県及び一部首都圏のニューデイズ等店舗で、「栃木フィギュアみやげ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 あしかがフラワーパーク 新駅開業 2018年4月2日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 2018年度が始まりました。 JR東日本も新しいサービスや体制で新年度にスタートインしました。 この週末、そんな新しいJR東日本のサービスの一つとして、新駅「あしかがフラワーパーク駅」が開業しました。 開業日は、2018年4月1日。 場所は、栃木県の小... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ SLUSH TOKYO SLUSH TOKYO 2018年3月30日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 先ごろ、お台場で開催された「SLUSH TOKYO」というベンチャー・イベントに参加してきました。 何かといい勉強になりました。 まずは会場の雰囲気。一見すると、音楽フェスティバルのような感じ。 派手な照明やいま風の音楽。オープニングに、DJのようなパ... ぽっぽや社長 しばた
参考情報 千鳥ヶ淵桜 千鳥ヶ淵 2018年3月28日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 東京に春がやって来ました。桜も満開になりました。 この前、仕事で竹橋近辺に出かける機会があったので、その帰り道、ちょっと遠まわりして、千鳥ヶ淵の桜を眺めてきました。 桜の季節っていいですよね。これぞジャパニーズ・ビューティー。 いまの時期、桜の樹々たち... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップチームメンバー 良い子悪い子普通の子? 2018年3月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 さて、今日は、日々走りまわっているチームメンバーを紹介します。 …と言っても、社員は二人だけどね。 以前に紹介した通り、この二人と、鉄道発祥の地「0哩(ゼロマイル)標識」で、会社の立ち上げ式を行いました。 そのときのNG写真がこちら。 ほんとは3人で「... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップ 三河屋 2018年3月26日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 JR東日本スタートアップの役割は、スタートアップ企業の皆さんとJR東日本グループをつなぐことです。 チームメンバー(まだ二人ですが)に言っているのは、「JR東日本“三河屋”になろう」ということ。 JR東日本の社内やグループ各社をまわって、ご用伺いする。... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップ初仕事 初仕事 2018年3月23日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 社長になって初めての仕事は、実は、社内への営業活動でした。 えっ、社内?そんなことよりソトでしょ!…って、言われそう。 理由は二つあります。 一つは、この会社の役割が、スタートアップ企業の皆さんと、JR東日本グループをつなぐこと。 いわゆる事業マッチン... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップピッチ ピッチ 2018年3月22日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 この前、「ピッチ」というものに、初めて参加しました。 ピッチ?何それ?…と、ぽっぽやは思いました。 ピッチとは、短いプレゼンテーションのこと。シリコンバレー発祥の言葉だそうです。 スタートアップ企業が投資家などに自社のアイデアやサービスを紹介する際に、... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ JR東日本スタートアップ設立日 手触り感 2018年3月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)ベンチャーキャピタル社長の柴田です。 今日(3/20)で、「JR東日本スタートアップ㈱」を設立してから、ちょうど1か月が経ちました。 実は会社を立ち上げた日って、実感がわかなかったんです。 当社の設立日は2018年2月20日となっているのですが、これは法務局に登記申請をした日。 いまどきは... ぽっぽや社長 しばた