スタートアップ 九州・山口ベンチャーアワーズ九州・山口ベンチャーマーケット 九州・山口ベンチャーアワーズ2018 2018年10月22日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先週末(10/19)、「九州・山口ベンチャーアワーズ」に参加するために、九州は福岡に出張してきました。 これは、九州に山口を加えた各県の代表が一堂に集い、九州・山口のナンバーワンを決めるビジネスプラン発表会です。 このアワーズは、九州・山口の各県の有志で構成する「九州・山... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本赤羽駅無人店舗 無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」in赤羽駅 オープンしました! 2018年10月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ついに本日(10/17)、無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」がオープンしました! 私もオープン前から現場に行ってましたが、やっぱり新しい店舗、新しい買い物スタイル。 いろんなことが起きました…。だって前例がないし、だからマニュアルもない。 売る側も買う側も、戸惑い... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本赤羽駅無人店舗 無人AIレジ店舗オープン前日、報道公開! 2018年10月17日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 赤羽駅の無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」。 オープン前日となる10/16は、店舗の報道公開を行いました。 30もの報道機関の方に集まっていただきました。 想像以上に関心が高くてびっくりです。それだけ期待も大きいということでしょう。 こりゃ下手を打てませんね…。身... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 赤羽駅無人店舗紀ノ国屋 続々・無人決済店舗、やります!…紀ノ国屋? 2018年10月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「紀ノ国屋」。 皆さんはご利用になったことがありますでしょうか? 東京を中心に首都圏に店舗を展開するスーパーマーケットです。2010年からJR東日本グループに加わりました。 紀ノ国屋は、今では一般的な、レジで精算する買い物スタイルを日本で初めて導入したスーパーマーケットで... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ オリィフェスオリィ研究所OriHime オリィフェス2018 2018年10月9日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(10/5)、オリィ研究所が主催する「オリィフェス2018」に参加してきました。 オリィ研究所は、分身ロボット「OriHime」などを通じて、距離や身体的ハンデを克服し、「あいたい人に会え、行きたいところに行ける」未来の実現に取り組む企業です。 「OriHime」のコ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップ赤羽駅無人店舗 続・無人決済店舗、やります!…でも、なんで赤羽? 2018年10月5日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先般、無人決済店舗の実証実験を赤羽駅で行うことをプレスリリースしました。 当ブログでも取り上げて、いつどんな店舗をつくるか紹介したところです。 そうしたら、結構多くの方の好奇心をくすぐったようで、いろんなご意見やご質問をいただいております。 皆さん、本当にありがとうござい... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本スタートアップJR東日本赤羽駅無人店舗 無人決済店舗、やります!in赤羽駅! 2018年10月3日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 AIを活用した無人決済店舗の実証実験第二弾を赤羽駅で実施 ~レジで会計待ちすることなく、スマートな買い物体験を~ JR東日本とJR東日本スタートアップは昨日(10/2)、無人決済店舗の実証実験を行うことをリリースしました。 ※プレスリリースはこちら。 新しい買い物スタイル... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本MaaS東急電鉄伊豆 観光型MaaS 2018年9月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 観光型MaaS(Mobility as a Service)。 観光客の皆様に、駅や空港からの2次交通(バス、タクシー、シェアカー等)をまとめて、目的地まで「移動」をオールインワンで提供するサービスです。 旅行にお出かけのお客様は、事前にスマートフォン等で目的地までの移動... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 新幹線で運ぶ「産直新鮮!採れたて野菜フェア」in東京駅 2018年9月25日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 東北や信州で採れたての野菜。 都心部で、フレッシュなまま食べられたらいいですよね。 農家の皆さんだって、新鮮な野菜の美味しさを多くのひとに届けたいと思っています。 そんな想いをカタチにしました。 それが、新幹線で運ぶ「産直新鮮!採れたて野菜フェア」。 東京駅で、9月20日... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本Huber慶応大学寄附講座 JR東日本スタートアッププログラム発!大学講座開設 2018年9月20日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 JR東日本スタートアッププログラム発! 慶應義塾大学で寄附講座を開設することになりました。 ※プレスリリースはこちら。 JR東日本スタートアッププログラムは、JR東日本のアクセラレータープログラムです。 すでに自社の製品・サービスを有する企業を対象としたアクセラレーション... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本社内ベンチャーON1000 社員7.5万人から事業アイデア募集!「ON1000」(オンセン)始動 2018年9月18日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、当ブログで紹介した通り、デロイトトーマツイノベーションサミットでは、多くの有識者の方が、大企業がイノベーションを進めるうえでの課題として、人材の問題を挙げていました。 その解決策として、外部の人材・知見を活用することが提言されていましたが、やっぱり理想は、新しいイノ... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ デロイトトーマツイノベーションサミット デロイトトーマツイノベーションサミット 2018年9月12日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 昨日(9/11)、デロイトトーマツグループが主催する「デロイトトーマツイノベーションサミット」に参加してきました。 会場の国際フォーラムには、国内外のスタートアップ企業が集結。日本初来日となるスタートアップを含めて、その数は国内外約300社。 オープンイノベーションの加速... ぽっぽや社長 しばた
スタートアップ シェアリングデー渋谷キャストシェアリングエコノミー シェアリングデー渋谷2018 2018年9月10日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 この前の週末(9/8)、渋谷で行われたイベントにぷらりと出かけてきました。 「SHARING DAY SHIBUYA 2018」(シェアリングデー渋谷2018)です。 「シェアで生まれる新しいカタチ」をテーマに、さまざまなシェアリングエコノミーから生まれる新しい文化を体感... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 JR東日本無限ラボ∞LaboKDDI KDDI∞Labo(無限ラボ)で新たな事業共創にチャレンジ! 2018年9月6日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 「KDDI ∞ Labo」(KDDI無限ラボ)。 KDDI社が主体となって運営する、スタートアップ企業との「事業共創プラットフォーム」です。 2011年にスタートして今年で8年目となる、日本を代表するアクセラレータープログラムですね。 その特徴は「企業」という枠組みを超え... ぽっぽや社長 しばた
参考情報 孫泰蔵日経ビジネス オフィスと社員はもう要らないっ!? 2018年9月3日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日、当ブログで「ロボットがホワイトカラーを席巻する!?」という記事を紹介しました。 これからの時代、テクノロジーの進化とともに必要なのは、私たちの意識の変革でした。 今回、さらにぶっ飛んだ記事に出会いました。 それが日経ビジネスオンラインの「オフィスと社員はもう要らない... ぽっぽや社長 しばた
参考情報 日本経済新聞RPAロボが現れた職場の行方 ロボットがホワイトカラーを席巻する!? 2018年8月31日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 先日(2018/8/29)、日本経済新聞に、同社コメンテーターの村山さんの記事が出ました。 タイトルは「ロボが現れた職場の行方」。 ロボットがいま、私たち企業の「職場」を席巻しています。 …と言っても、エヴァンゲリオン(またか!)のような人型ロボットではなく、AIやRPA... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 大宮駅GENERAL STORE RAILYARDレールヤード鉄道グッズ専門店 鉄道グッズ専門店「GENERAL STORE RAILYARD」 2018年8月29日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 ところで皆さん、鉄道ファンにとって嬉しい、鉄道グッズ専門店があるのをご存知ですか? それが、大宮駅にある「GENERAL STORE RAILYARD(ジェネラルストアレールヤード)」。 鉄道の廃材を使ったリユース品や復刻品、懐かしの特急サボからオリジナル商品まで、さまざ... ぽっぽや社長 しばた
JR東日本 ラッキードロップ東海道フィギュアエヴァンゲリオン 東海道フィギュア エヴァ降臨!? 2018年8月27日 こんにちは。鉄道員(ぽっぽや)社長の柴田です。 いつも、ついつい惹かれて回してしまう、駅のガチャガチャ「LuckyDrop(ラッキードロップ)」。 駅のコンビニNewDaysを運営するJR東日本リテールネットが展開しています。 この前、横浜方面に出かけたときも、NewDays前で見つけて、つい回してしまいました。 ここ... ぽっぽや社長 しばた